多機能型ワークセンターまつのみ


『ワークセンターまつのみ』では知的障がいを持つ利用者が集い・働き・生活しています。
 押し花紙すき陶芸などを利用した商品作製や各企業からの受注作業精米作業アルミ缶圧縮といった作業に取り組んでいます。
 利用者みんな熱心に楽しく毎日をすごしています。たまには居眠りすることもあるけれど…。



まつのみ作業所





ワークセンターまつのみ:写真

また、作業だけでなく、余暇活動旅行運動会など、いろいろな行事を利用者みんな楽しみにしています。

「はたらきたい」と願う利用者の要求を受け入れ、各種受注作業を中心に、施設外作業(清掃業務など)精米作業などに取り組み、就労支援に重点を置いた授産活動を行っています。
分場 まつのみ作業所:写真

活動内容

ワークセンターまつのみ

生活介護事業と就労継続支援事業のふたつの事業をおこなっています。散歩や音楽などの余暇活動や創作活動、軽作業を中心とした仕事など様々な日中活動をしています。


生活:活動風景 ○ 生活介護事業 ○

生産活動や創作・余暇活動などの提供をしています。
食事や排せつの介助など、生活面での支援をおこなっています。




○ 就労継続支援事業 ○

各種受注作業や米の精米・販売、自主製品作製などの活動を提供しています。 
B型:作業風景


工房:作業風景 ◇ 工 房 ◇

牛乳パックを再利用した紙すきや押し花、陶芸など利用者の個性あふれる作品作りに取り組んでいます。 押し花入りの名刺やハガキ・押し花の額縁・うつわやコップなどの陶芸製品など数々の作品が生まれています。その作品は各イベントや市役所の「はーとぴあショップ」で販売したり、記念品としても注文を頂くこともあります。また、施設での販売もしております。

作品について詳しくお知りになりたい方は
「ワークセンターまつのみ」までお問い合わせください。

製品カタログはこちら



◇ コメの精米販売 ◇

2010年11月よりあらたにコメの精米・販売をはじめました。玄米を仕入れ精米をおこなってお届けしています。利用者の方と精米や配達などの作業に取り組んでいます。

コメ:作業風景

コメのご注文、お問い合わせは 072-337-1400 まで
月〜金 10:00〜16:00 (土・日・祝はお休みです)

商品カタログはこちら




まつのみ作業所

“はたらきたい”と願う利用者のねがいをもとに、就労継続支援事業を提供しています。市より委託を受け清掃業務や受注作業を中心に、実習や出向などの施設外作業に取り組み、就労支援に重点を置いた活動をおこなっています。



B型:作業風景 ■ 就労継続支援事業 ■

冷蔵庫のキャスターやボルトを機械などを使用して組み立てたり、ネジやエアマットの袋詰めやカッターの箱詰めなどの受注作業や精米作業をおこなっています。また、施設外での清掃業務などもおこなっています。





日課 月〜金(祝日を除く)※その日の予定により内容は変更します
日課






  主な年間行事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4月 お花見 10月
5月 ふれあい運動会 11月 ふれあい週間
6月 手をつなごう合唱団
12月 お楽しみ会
町会もちつき大会
7月 1月 新年会
8月 市民まつり 2月 豆まき
9月 一泊旅行 3月